top of page

みんなでユニバに行く 役割が変わることで成長が見える

  • 執筆者の写真: zing
    zing
  • 2022年10月29日
  • 読了時間: 2分

子供って勝手に成長する


そう

度々思うこと


いろんな問題はあるんだけれど

その度にどうしたらいいんだろうと

試行錯誤


しかし

想像以上に勝手に成長していることに

時々気づく


学校に行けないだとか

友達と上手くいかないだとか


もちろんそれは真剣な悩みで


かと言って

これを解決する最善の手立てがあるのかと

聞かれても


やってあげれることがあるとすれば

楽しい時間を企画してあげること

ぐらい


一瞬の救いにしか

ならなくても

一瞬でも

楽しいと感じられるなら



zingの子供達と先生が『ぼっち』だということから

募ってユニバーサルスタジオに行こうということで

小学生数名と中学生は現地に集合して


先生はただただついていく『ぼっち』

だから自分たちで

携帯あるなら行き方ナビって

みんなの歩くペースを考えながら

先生は最後尾で


だんだん年齢ごとに役割ができてくる

アトラクションの順番を考えて

地図を見て案内する子

みんなをまとめる子

待ってる間にゲームをしようと

ゲームを提案する子


先生はただただ『ぼっち』が救われた

癒される楽しい時間


学校が面白くなくても

自分の役割がそこでは見えなくても


場所を変えると

楽しい場所に行くと


見えることもある


手を出す

口を出す


やり方よりは


耳を傾ける

目で見守る


そこから感じる子供達の成長が

とても心地いい



Comentarios


  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter

zing

〒658-0012 神戸市東灘区本庄町1-16-14

サンフォレストビル101・201

​Tel & Fax: 078.413.4888

© 2020 zing, Kobe Japan

bottom of page