top of page


セッション温室育ちの子供達の闘い
ジャズピアノたるものを弾いている ふと気づいた中学生になって セッションに参加してみたら 想像以上の あれ?!自分はこれぐらい?!と 鼻へし折られた学ジャズ参加から それでもこんなところで ひん曲がることもなく 温室らしく平和に 先生の作戦その1...

zing
9月5日読了時間: 1分


やっぱり“努力は報われる”
“努力は報われる” そんなわけない! と、よく突っ込んだもんです しかしそんなわけあったんです と証明した彼女 とにかく器用ではない 要領はよくはない ただただ万人に優しい 絵に描いたようなキャラクター だけどとにかく努力する 努力に努力を重ねる 「もういいって」...

zing
7月25日読了時間: 2分


バイオリンを始めて半年のキッズ、ジャズセッションの挑戦
もちろん曲を弾いていくことも大切なんだけれど 音符を読むというより 耳と身体で感じること が、この時期に取ってとっても大切であるとzingでは常々考えていて zingの好きなチャレンジとして 習い立ての年中さん初バイオリンジャズセッションに挑戦! ブルースのサイズで...

zing
7月25日読了時間: 1分


zingのキッズ発表会「ジャズクラパーティ28th」
ほんとーに楽しいジャズクラパーティ 終わりました! 発表会をパーテイという1番の理由は 『楽しい』ということが一番大事だから だからいろんなことやります! 今年の初企画として ピアノがメインの教室ではありますが 実は他の楽器ができるキッズや ママもパパもいて...

zing
7月25日読了時間: 1分


練習するためのレンタル室
練習する人のレンタル最近多くて しかも親子でコンクールのための練習なのかな 確かに家がもし電子ピアノだったら 生のピアノでやりたいよね 家がアップライトピアノだったら グランドピアノが触りたいよね 家が普通のグランドだったらスタンウェイで 少しスペース広いところで...

zing
6月17日読了時間: 1分


新年度BIGミーティング!!!zing music lab と分校的教室Bonish music labのスタッフ総勢17名
zing music lab と分校的教室Bonish music labのスタッフ総勢17名が集まり (残念ながら参加できなかったキッズ担当メンバーは5名)、ジャズってなんやねん!!!という、なかなか濃い内容のデイスカっションに、笑いあり悩みありしながら3時間?!盛り上が...

zing
4月14日読了時間: 1分


本を読むような楽譜の読み方
いよいよ 中学生としての姿がなんとなく 見えてきた小学6年生 ここまでに必ずやっておきたいこと 『ザックリ譜読み』 何が楽しいって 先週モーツアルトのソナタザックリ弾いて 今週ベートーベンのソナタ ソナチネについてるメジャーどころだけど...

zing
1月31日読了時間: 2分


キッズのピアノトリオはジャズもクラシックも
zing music labではジャズのトリオから入るので 世の中の当たり前にあるピアノ三重奏とやらに 疎かったzingはここ数年からこのピアノ三重奏曲にもチャレンジしています! 昨年のジャズクラ(2024)三重奏に挑戦した「ちなみん」はそりゃそりゃ...

zing
1月24日読了時間: 1分


ピアノが好き 人が好きな中学生の音楽表現
とにかくピアノが好き なのか? というぐらい ピアノに向かう 明後日から実力テストだというのに😅 でも本当に好きなのは 人間なんだと思う 人に温かい その温かさを 音楽でより伝えていけるようにするには 確かにピアノに向かって訓練するしかない...

zing
1月9日読了時間: 1分


2025年キッズジャズ&クラシック発表会に向けて
2024盛り上がったジャズクラパーティを振り返る 夏の思い出風物詩としてzingのメインイベントが毎年7月末に開催され 全員で盛り上がりスタッフも生徒たちも全勢力を注ぎ込み 楽しい夏休みを過ごす恒例行事です。 この夏の思い出から 確実にどの子も成長を見せます。...

zing
1月2日読了時間: 2分


zingメソッド&リトフェージュの解説ページできました!
やっと 形として見せれるところまでやってきました! ひたすら小出しにして いったい全体はどうなってるの?と 皆様に聞かれるも お伝えするたびに 角度が違う方向からお伝えしてしまったりで 長年の経験データを基に 子供達の成長過程に 音楽をどうやって取り込み...

zing
2024年8月21日読了時間: 1分


zing music labセールスポイントは楽しくジャズなのか?!
zing music lab セールスポイントは 楽しくジャズなのか?! もちろんそうなんだけど それだけではない ここも忘れてはならない大切な セールスポイント galleryでは たくさんの大御所ジャズプレイヤー様が 繋がってくださっているので 本物のジャズを...

zing
2023年11月13日読了時間: 2分


遠征セッション練習会in大津京
滋賀県近宮近くにある ピアノ教室 2台のグランドピアノを並べた 完全防音室で コンクールや音高音大受験生をたくさん 指導する教室 そもそも その防音室は 堀川京芸コースの娘ちゃんと それを全力でサポートするママの いわゆる クラシックピアノの理想の親子のためのお部屋 そして...

zing
2023年9月8日読了時間: 3分


キッズが二刀流ピアノトリオに挑戦!!ジャズもクラシックも
ジャズクラパーティーとして 何十年?笑も当たり前のように ピアノ+ベース+ドラムのジャズ・ピアノトリオを 全員に経験してもらって どんなに小さくてもセッションできること がzingが持つ大きなでデータとして 出会えたメンバー全員に 共有してきた しかし もちろん...

zing
2023年7月10日読了時間: 2分


たかが指番号されど指番号
ジャズピアニストの一昔前は 弾き方が違うだの 形が悪いだのと 言われていた しかしこれはもうすでに 昭和情報ぐらいで 今のジャズピアニストは そもそもクラシックの弾ける オスカーピーターソンなりキースジャレットなり 逆に言えばアンドレプレヴィンが...

zing
2022年7月10日読了時間: 2分


「Jazzで脳育」zingオリジナルメソッド ①
zing music labは「Jazzで脳育」をコンセプトにオリジナルメソッドに着手しています! このメソッドは大前提として、これから習い始める「for キッズ」です。 長年「子供達にジャズピアノを!」と試行錯誤を繰り返しノウハウとデータを蓄積してきました。...

zing
2022年2月11日読了時間: 3分
bottom of page