子供達が
毎日やってきて
swingしてJAZZを弾く
ことは
四半世紀以上やり続けてきたことで
swingする子供より
ヘンテコなほうが目立っていたので
気づかなかったんだけれど
突っ走った四半世紀を振り返る余裕が
たっぷりある今の五十路の先生は
ここにきて
ハタっと気付いたわけ
そう
swingする子供は普通ではないと
そうなんだわ
誰でもswingするのではなくて
swingして帰るから
swingするんだわ
っと気づいたので
せっかくだから
この発信放題の世の中へ
その旨発信してはどうかと
でいろいろ考えているんだけど
このご時世
何が発信コンテンツにいいかって
検索するも
そんなん
みんな自分の家族LOVEぐらいの勢いで
自分のやりやすいのをrecommendするわね
年齢かと思いきや
カテゴリーかと思いきや
結局性格やん
とか
とりあえずなんでも
やろうと思ったことは
何がいいかわかるまでやってみるしかない
ってこと
で
子供達に
今まで弾いた曲全部
弾けるようにしといて〜〜
って
また出たっ、、て顔で
爆弾投げられるのに慣れてる子供達は
何するの?
ぐらいの返答で
とにかくシノゴの言わずに
思い出しといてくれたいいのよ
先生の作品作りに貢献してもらうだけ
インスタ?ティックトック?
何しよう〜
生徒のヘンテコもだけど
先生のそのヘンテコなキャラも
発信した方がいいと思う〜〜
って長いお付き合いの生徒のママからの提案
っとzing music lab
またまた進化作戦中
Buccoブログはこちら↓
Comments