幼少の頃に吸収する力はすごい!!だからいろんな音楽を
- zing
- 6月20日
- 読了時間: 1分
プリスクールさんへ
毎週リトフェージュのレッスンに行っていますが、
三ヶ月ごとに生の演奏を聞いてもらう会を作っています。
もちろん zingとしましては
いや、正しくはししょーとしましては
ジャズとクラシック!!!といつもうるさく言ってますが、
そればっかりでも園児面白くなかったら意味ないので
栄養だけを考えたプログラムだけでなく
デザート的なものもと
何がいいかとか思っていたら
『ツバメ』とやらの曲が園の先生達の反応が良かったので
これもプログラムに入れましたが
全く知らなさすぎる曲だったので
YouTubeで朝検索して確認しながら
「この曲ってさーみんな一緒に聴こえる系じゃない?」
ってZ世代のスタッフ央響に聞いたら
「俺に言わすと、クラシックの方が全部一緒に聞こえる」
っという話を
クラシック専門のあかね先生に話したら
「そんなわけないじゃないですか!!」
って返答が返ってきたので
「ジャズは?」
って聞いたら
「あーーーーそれはそうかも」
幼稚園児には
いろんな曲を浴びせておこう!
偏らないように浴びせて
それから好きなものを選ぶ
体感する前に
制限して選んでしまう耳にならないように

Comments