top of page


Bonish Festival姫路市太子町あすかホールで盛り上がる!
zingの分校的存在のBonishはzingが真夏のパーティーですが 真反対の極寒のフェスティバル開催でしたが、 真冬とは思えない熱い熱いフェスティバルでした! いつもblogでも書いてますが、とにかくこのBonishは みんなよく練習する...

zing
2月28日読了時間: 1分


練習をする習慣は何歳でも可能 応援隊の美味しいご飯と愛のガン見
この春に年長さんになるななちゃんから、こんな可愛いハンドメイドのプレゼント❤️ みっちー先生の好きなキラキラがいっぱい✨ 1月から担当が変わって、最初は緊張マックスでしたが、だんだんおしゃべりもいっぱいしてくれるように。...

zing
2月21日読了時間: 1分


年少さんより前でも感じるswing4拍目
zingメソッド 先週のかわい子ちゃんレッスンは No.2オリジナル曲『空飛ぶピアノ』のミッションは大切な4拍めを感じる☝️ No.1『お さ ん ぽ』のミッションの先生のswingに合わせることができたら お次の難関 しかも4拍目ってswingのこだわりたいdownbea...

zing
2月14日読了時間: 1分


zingジャズピアノの輪を広げたい💞
いつもいろんな勉強させてもらってる 大学の先輩が経営する ムジカヴィーヴァという音楽教室にて @musicaviva_official ししょーデビュー‼️ ではなくて うちのkids生徒さんのママであり いろんな事務作業のスペシャリストとして...

zing
2月13日読了時間: 1分


2025 3月スケジュール
■5(水) まりこば ・吉田真理子 -vocal- ・小場真由美 -piano- Open19:00/Start19:30(2shows 入替なし) MC:¥3,000(税込¥3,300) ご予約はこちら↓ https://www.zing-music.com/events...

zing
2月7日読了時間: 1分


中学生の忙しいけど大人の思考へ成長する日々
結局 練習なんて自分でするしかない だからやり方であったり 何をどうやればいいかを 教えてあげれば 自分でやるのよ 勉強も同じ やり方 やる事わからないで 自力独学でもきっとできるんだろうけど 効率悪いから 習ったほうがいいに決まってる だから教えてもらったほうがいいだけで...

zing
2月6日読了時間: 1分


本を読むような楽譜の読み方
いよいよ 中学生としての姿がなんとなく 見えてきた小学6年生 ここまでに必ずやっておきたいこと 『ザックリ譜読み』 何が楽しいって 先週モーツアルトのソナタザックリ弾いて 今週ベートーベンのソナタ ソナチネについてるメジャーどころだけど...

zing
1月31日読了時間: 2分


音大卒を武器にしない!
最近たくさんgalleryでジャズミュージシャンが 素晴らしい演奏を奏でてくれる あまりジャズミュージシャンに詳しくないので 毎回相方にどういうところでどんな活躍をしているかを 聞いているんだけれど いつも感じることは どこの音大を出ているかという経歴が武器ではない...

zing
1月29日読了時間: 2分


zingの教室生だけではなく zingメソッドを学んだ子供達が どんどんスタンダードに挑戦する
姫路より更に西にいる Bonish music labの子達 前回セッションや発表会ぐらいまでは がんばるな〜〜ほんとに 真面目に練習する だった zing神戸のスケジュールカツカツの子達は やはり時間がないと よく言ってる子が多いけれど...

zing
1月27日読了時間: 1分


キッズのピアノトリオはジャズもクラシックも
zing music labではジャズのトリオから入るので 世の中の当たり前にあるピアノ三重奏とやらに 疎かったzingはここ数年からこのピアノ三重奏曲にもチャレンジしています! 昨年のジャズクラ(2024)三重奏に挑戦した「ちなみん」はそりゃそりゃ...

zing
1月24日読了時間: 1分
bottom of page
