top of page


モテるピアノでいいじゃん 老若男女全世界笑
ジャズクラパーティー振り返りネタ 6年生男子なおき この頃までピアノをやっているという男子は かなり減る だからジャズなのよ!!!! この楽しんでる感じが 男子の単純な気質 しかし zingはそれでは終われない 必ずそのイキリにもれなく クラシックも弾けます!とやらされる...

zing
9月8日読了時間: 1分


セッション温室育ちの子供達の闘い
ジャズピアノたるものを弾いている ふと気づいた中学生になって セッションに参加してみたら 想像以上の あれ?!自分はこれぐらい?!と 鼻へし折られた学ジャズ参加から それでもこんなところで ひん曲がることもなく 温室らしく平和に 先生の作戦その1...

zing
9月5日読了時間: 1分


神戸大に行きたい!という目標が見えたなら
神戸大に行きたい!という目標が見えたならと 高校1年の夏に何を準備したらいいという 明確な質問ができたので それならと 人脈のフル活用 zingでは「がっち」と呼ばれてる神大生 来年から院生 ギャラリーのバイトから 中学生の家庭教師 そして今回のミッションは...

zing
8月10日読了時間: 1分


やっぱり“努力は報われる”
“努力は報われる” そんなわけない! と、よく突っ込んだもんです しかしそんなわけあったんです と証明した彼女 とにかく器用ではない 要領はよくはない ただただ万人に優しい 絵に描いたようなキャラクター だけどとにかく努力する 努力に努力を重ねる 「もういいって」...

zing
7月25日読了時間: 2分


バイオリンを始めて半年のキッズ、ジャズセッションの挑戦
もちろん曲を弾いていくことも大切なんだけれど 音符を読むというより 耳と身体で感じること が、この時期に取ってとっても大切であるとzingでは常々考えていて zingの好きなチャレンジとして 習い立ての年中さん初バイオリンジャズセッションに挑戦! ブルースのサイズで...

zing
7月25日読了時間: 1分


zingのキッズ発表会「ジャズクラパーティ28th」
ほんとーに楽しいジャズクラパーティ 終わりました! 発表会をパーテイという1番の理由は 『楽しい』ということが一番大事だから だからいろんなことやります! 今年の初企画として ピアノがメインの教室ではありますが 実は他の楽器ができるキッズや ママもパパもいて...

zing
7月25日読了時間: 1分


ピアノを辞めたいという言葉の本意
音楽が本当に好きな子は 音楽をやるべきだと思う ただ ただ 音楽をできる環境にいるかどうかも 大切なポイントで 一番そばにいる 親が 応援隊であることが 一番大きな要因であると思う 負けそうになる時に 負けてもいいんだよ という言葉ではなく 聞き流してあげる...

zing
6月20日読了時間: 1分


練習するためのレンタル室
練習する人のレンタル最近多くて しかも親子でコンクールのための練習なのかな 確かに家がもし電子ピアノだったら 生のピアノでやりたいよね 家がアップライトピアノだったら グランドピアノが触りたいよね 家が普通のグランドだったらスタンウェイで 少しスペース広いところで...

zing
6月17日読了時間: 1分


スタンダードクラスのレッスン研修
講師としてもちろん演奏することはできますが コーチングとなると別で 特にスタンダードクラス(ジャズスタンダード曲に取り組むクラス)の子は そこそこ経験から弾ける生徒 とはいえわかってるようで わかってない事もいっぱい 同じことなのに 曲が変わると別の物に見える...

zing
5月26日読了時間: 1分


青空の下zingリトフェージュ開催!!!
遠征リトフェージュ行ってきました! なんと屋外 綺麗な空 かなり暑かったものの 気持ちがいい空気でした よっしー&まゆみんが大きなお空に響く swingリズムで kids達を盛り上げてました😘 ザッパ村様からまたきて欲しい!と言っていただき...

zing
5月18日読了時間: 1分


小さい頃に鍛えたい眼力
この時代にやっておきたい 眼力と脳トレの強化 楽譜を足かせにしないために この時代に鍛えておきたいのです! 楽譜を読むことはもちろん大変なっっだけど まず音符を追いかけながら 指を動かすこと ピアノをやる上で当たり前のようで なかなか難しい 大人より早く習得できるしね笑...

zing
3月20日読了時間: 1分


Bonish Festival姫路市太子町あすかホールで盛り上がる!
zingの分校的存在のBonishはzingが真夏のパーティーですが 真反対の極寒のフェスティバル開催でしたが、 真冬とは思えない熱い熱いフェスティバルでした! いつもblogでも書いてますが、とにかくこのBonishは みんなよく練習する...

zing
2月28日読了時間: 1分


zingジャズピアノの輪を広げたい💞
いつもいろんな勉強させてもらってる 大学の先輩が経営する ムジカヴィーヴァという音楽教室にて @musicaviva_official ししょーデビュー‼️ ではなくて うちのkids生徒さんのママであり いろんな事務作業のスペシャリストとして...

zing
2月13日読了時間: 1分


zingの教室生だけではなく zingメソッドを学んだ子供達が どんどんスタンダードに挑戦する
姫路より更に西にいる Bonish music labの子達 前回セッションや発表会ぐらいまでは がんばるな〜〜ほんとに 真面目に練習する だった zing神戸のスケジュールカツカツの子達は やはり時間がないと よく言ってる子が多いけれど...

zing
1月27日読了時間: 1分


セッション初参加のおちびちゃん
なのでもちろん0-1からのスタートです☺️ ここでは何をするかって 『C』の音らしきものを鳴らすだけです。 だけど全く自由に好きなところで弾けばいいのかというと それでは心地が良くないことを感じるのです👆 どんなに初めてでも...

zing
2024年10月12日読了時間: 1分
たくさん聴くという課題 選べないから選んであげる😘
今zing music labの課題は たくさん聴くこと 今月のThemaとして 3曲決めてそれぞれ自分の好きな演奏を見つけて 感想 ミュージシャン スタイル テンポ などを 考えながら聴く どれを聞いていいかわからないから 先生から出された今月の課題は All of me...

zing
2024年10月2日読了時間: 1分


百香の手紙 辞めたくないけどしんどい練習 みんな体感するしんどさ
先生に一生懸命書いてくれたお手紙 レッスンに来ると 続けたい!という一瞬の魔法にかかって (そりゃそう!先生のそういう魔法にかけているから笑) そう思うんだけど 一週間後のレッスン日がやってくることが おっっっっっそろしく辛い だって魔法は一晩も持たないから...

zing
2024年2月16日読了時間: 2分


『ジャズリトミック』って 何?!
って誰でも思うこと そもそも リトミックって何? っと思ってらっしゃる方もいるはず 言葉で簡単に説明することは 間違っても まだまだ知らなさ過ぎて できません ただ ダルクローズのいわんとする 体から入るリズムという部分の認識は 間違ってないはず なのでそこに...

zing
2023年8月30日読了時間: 2分
bottom of page