top of page
  • 執筆者の写真zing

2022年キッズ・ジュニア企画第一弾!

まずは将棋大会

朝10時から続々と集まって

10人のキッズ達は

将棋盤5枚が取っ替え引っ替え

いろんな子達と勝った負けた〜っと

延々組を変えやり続けること2時間の予定が

大きく超えて

結局まだまだやりたくて


どの局面もみんな真剣で

ここをいったらこうやられて

ここやられるからこういって

こういかして

とみんなぶつぶつ言いながらやってる


何がすごいって2手3手は余裕で先を考えている


そうそう

ピアノにそこが欲しくて

先生企画したのよ!!


今弾くところ今考えるのでがなく

2小節3小節は先を考え

なんなら1フレーズは先を考えて弾く


しかも1局20分ぐらい

全く集中力が途切れない


20分の曲は集中力途切れないで

弾けるな笑




そして午後からはこれも

zing初

紙芝居


30分という時間を

紙芝居のおじさんは

最初のクイズで軽くジャブって

どんな反応かをみて

紙芝居を始める


紙芝居の絵の裏には何も書いていない

おじさんは

お話をある程度頭に入れて

みている子供達の反応を見ながら

お話を進める

どこでしっかり笑に落とすか

長いフレーズ短いフレーズ盛り込みながら

大きな声で話す時もあれが

小さな声で集中させて

いろんな言葉の音を使い盛り上げる