top of page
  • 執筆者の写真zing

獅子の子落とし ベーゼンドルファー試弾会

いつもは

身内の前で演奏する

そしてzingというホームグラウンドという

ところで演奏する分には

自分自身の緊張だったりもちろん

子供ならではの甘えが出たりするんだけれど


いい楽器も触れるという意味では

galleryでもスタインウェイでできるだけ

演奏する

それとは違う

昨日は

芦屋博物館にある

ベーゼンドルファーの試弾会に参加させていただきました

いろんな年齢の

小さな子供から

ご年配の方

初心者の方もかなりキャリアのある方も

いらっしゃって

ピアノを弾くと言う共通点だけで

集まっている空気感

ストリートピアノに近い感じかな

しかし

子供達にとって

アウェイ感は

違うピアノということだけではないものを

ヒシヒシと感じたであろう

いつもの顔とは違う

いい意味の戦闘体制の顔

そう

逞しく感じる

演奏終わったら

すっかりいつもの姿に戻っていたけれど

何か戦闘服でも装着したかのような

気合いに

育てるというより

環境が成長させる大きな力を感じる

どんな方法で育てるかだけではなく

『獅子の子落とし』で

大きく成長するんだな

いい環境チャンスをもらいました

この方法って大きいな〜〜〜








閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示

将棋大会