top of page
  • 執筆者の写真zing

目指せ全国展開!2022年まずは、、

zing music labが現在のスタジオ活動として

10年を積み上げ

確率してきたことを

(正確にはその前の下積み活動を含むと

30年になるな〜)

もしかして

ここで

ここだけでやって

終わってはダメなんじゃないかと気づく


たくさんの子供達に

携わることと

進化するスタッフのパワー

これまた6年になるgalleryの存在

毎日毎日生の演奏を

その日だけにしか味わえない

ライブ演奏を

一人でも多くのリスナーに届けたくて

日々精進する最前線のミュージシャン

そんな彼らの存在を目の当たりにすることで

こんなに素晴らしい音楽の世界を

この甲南山手の一角だけで

終わらせてはいけないんじやないかと


これから世界に向かおうとする子供達に

音楽を楽しむという

音楽を人と楽しむ

音楽を人と共存する

ものとして

提供する

そのやり方

その方法の一つでも二つでも

できることなら

どんなに遠くても

どんなに田舎でも

交通の便なんか悪くても

神戸なんかじゃなくても

インスタ

YouTube

オンライン

で育っていくこれからの子供達は

距離じゃない

場所じゃない


我々が仕掛けにいけば

いいんじゃないかと


一人じゃ何もできないけど


zingで手に入れた宝の人脈を

全国で駆使できないものかと


そんな思いを募らせ爆発させ

神戸スタジオから飛び出す計画を

粛々と実行に移し


少しずつ稼働中


全国どこにでもいる

サポートミュージシャン

子供達を育てようと

思ってくれるミュージシャンは

本当にいっぱいいる

サポートして欲しい子供達がいて

サポートしてあげたいと思ってくれる

その道のプロがいる