top of page
zingでのマスク着用について(2022.5.23現在)
<zing music lab>では、教室内でのマスク着用については任意とさせていただきます。着用するもしないも各自の判断に委ねます。 特にお子様に於いては、これからの時期熱中症の危険性、そして何より今後の発育に重大な影響を及ぼすと考えますので、できる限り外してあげたいと願...

zing
2022年5月23日読了時間: 1分


獅子の子落とし ベーゼンドルファー試弾会
いつもは 身内の前で演奏する そしてzingというホームグラウンドという ところで演奏する分には 自分自身の緊張だったりもちろん 子供ならではの甘えが出たりするんだけれど いい楽器も触れるという意味では galleryでもスタインウェイでできるだけ 演奏する それとは違う...

zing
2022年5月16日読了時間: 1分


結婚式 愛を込めて連弾
新郎新婦が 二人でケーキカット 二人でキャンドルサービス 結婚式には主役の二人がたくさんの見せ場を 演出する もちろん結婚式会場からのご提案もあるだろう そして一生に一回の一大イベントなんだから やってみよう! たくさんの人に二人の愛を! っていう結婚式...

zing
2022年4月16日読了時間: 2分


さっそくzing method説明会やってみた
第1回と称していいものかどうか メソッドとして興味を持っていただいた方が いてくれたので 説明会の練習として お願いする意味も込めて開催した もちろんできる限り 伝いたいことをまとめて どうやったら伝わるか zingメソッドのセールスポイントである 『リズム』の大切さ...

zing
2022年2月22日読了時間: 1分


「Jazzで脳育」zingオリジナルメソッド ①
zing music labは「Jazzで脳育」をコンセプトにオリジナルメソッドに着手しています! このメソッドは大前提として、これから習い始める「for キッズ」です。 長年「子供達にジャズピアノを!」と試行錯誤を繰り返しノウハウとデータを蓄積してきました。...

zing
2022年2月11日読了時間: 3分


目指せ全国展開!2022年まずは、、
zing music labが現在のスタジオ活動として 10年を積み上げ 確率してきたことを (正確にはその前の下積み活動を含むと 30年になるな〜) もしかして ここで ここだけでやって 終わってはダメなんじゃないかと気づく たくさんの子供達に 携わることと...

zing
2022年1月25日読了時間: 2分


本物を感じる子供達の遠足
子供達のヒーロー永田有吾氏のLiveを見に Jazz Calabashに行くと 数日前からワクワクしていた そして 次のレッスンに来た時には 嬉しそうに ロイヤルホースや ニューサントリー5での話をしてくれた 何がすごいって 小学生の口から ロイヤルホースや...

zing
2021年11月29日読了時間: 1分


講師情報交換会 vol.2
第2回情報交換会を行いました なんとなく2回目慣れてきた感じもあり お茶しながら 1回目の緊張感とは違って いい感じの悩み相談的な話もできたり 基本的に 若い先生中心で参加してくれて これから!!っていう勢いを感じつつも これでいいのか?という 不安も抱えながら 前回...

zing
2021年11月8日読了時間: 3分


キッズのレッスンをしている講師さん達で情報交換会します!
インスタライブでも同時開催! 2021/11/07(sun)13:30〜 お金の事、教材の事、 レッスンスケジュールのこと、 何となく自己流だけどこれでいいのかな〜 と思うところがありませんか? 決まり事があるようで、ない レッスンの中でのお悩み事を...

zing
2021年11月2日読了時間: 1分


キッズセッション練習会に向けて
ここに重きを置いているので 体験レッスン受けたレベルでさえ 参加できることをする なので ほぼみんな参加できるはず 最低限のルールだけ伝えるので そして なんとなくイメージを掴めたら そこから 練習すればいい 練習してからやる というよりも イメージが大切で...

zing
2021年10月29日読了時間: 2分


lab大人の部発表会ライブ「JAZZ倶楽部」無事終了!
一年の集大成ですね。 今回はピアノクラスを筆頭に、ボーカルクラス、ドラムクラスからも参戦ありでした。 ジャズアンサブルに於ける重要な事は、やはりその場でアンサブルができているかどうか!だと出演者の皆さんも改めて感じたんじゃないでしょうか。...

zing
2021年10月19日読了時間: 1分
bottom of page